2008年06月19日
慣れたもの、慣れないもの byこんた
日々生活をしていると様々な音があります。
そんな様々な音にも慣れてきてウチでの生活に馴染んだ山葵。
TVの音、子供達がひっくり返す自転車の音、こんたが子供達を怒鳴り散らす音、洗濯機の音、電話の呼び出し音・・・
色々あるけれど、それなりに慣れて来た様子。
そんな中一つだけ今でも慣れずに嫌いなものがある。
それは掃除機の音。
こんたがゴトゴトと掃除機を出し始めるとスーっと逃げゲージの一番奥に潜り込んで小さくなっている。
外に居ても掃除機の音が聞こえると小さく丸くなっている。
そんなに怖いのかな・・・
そんな様々な音にも慣れてきてウチでの生活に馴染んだ山葵。
TVの音、子供達がひっくり返す自転車の音、こんたが子供達を怒鳴り散らす音、洗濯機の音、電話の呼び出し音・・・
色々あるけれど、それなりに慣れて来た様子。
そんな中一つだけ今でも慣れずに嫌いなものがある。
それは掃除機の音。
こんたがゴトゴトと掃除機を出し始めるとスーっと逃げゲージの一番奥に潜り込んで小さくなっている。
外に居ても掃除機の音が聞こえると小さく丸くなっている。
そんなに怖いのかな・・・
Posted by しかさん at 23:16│Comments(2)
│日々の雑記
この記事へのコメント
こんにちはm(__)m
家の晴も空も掃除機、まったく駄目です。出してくるだけで部屋の隅で丸くなったり、いそいそ逃げていきます。詳しくまではわかりませんが、どうもモーターの音とか吸引する音が嫌みたいです。犬の耳はかなり広い範囲の周波数を聞けるので人には気にならなくても犬は嫌という音があるようです。窓を開けたりして音が部屋の中で反響しないようにしてあげて下さい。ケージの隅で丸くなるということは明らかに怖がっています。小さいうちはいいのですが、犬によっては、掃除機に攻撃してくることもあり、興奮して、飼い主が噛まれなんてこともあるみたいです。窓を開けたり、一次外に出したりしてあげて下さい。慣れない子はいくら訓練しても駄目みたいですよ
私も聞いた話しなのであくまで参考までということで…
山葵ラーとしては、つい気になって、毎日見ています。あっという間に大きくなっちゃいますから、写真とか一杯撮っておいたほうがいいですよ(^^) 犬馬鹿同盟
家の晴も空も掃除機、まったく駄目です。出してくるだけで部屋の隅で丸くなったり、いそいそ逃げていきます。詳しくまではわかりませんが、どうもモーターの音とか吸引する音が嫌みたいです。犬の耳はかなり広い範囲の周波数を聞けるので人には気にならなくても犬は嫌という音があるようです。窓を開けたりして音が部屋の中で反響しないようにしてあげて下さい。ケージの隅で丸くなるということは明らかに怖がっています。小さいうちはいいのですが、犬によっては、掃除機に攻撃してくることもあり、興奮して、飼い主が噛まれなんてこともあるみたいです。窓を開けたり、一次外に出したりしてあげて下さい。慣れない子はいくら訓練しても駄目みたいですよ
私も聞いた話しなのであくまで参考までということで…
山葵ラーとしては、つい気になって、毎日見ています。あっという間に大きくなっちゃいますから、写真とか一杯撮っておいたほうがいいですよ(^^) 犬馬鹿同盟
Posted by 晴パパ at 2008年06月20日 17:46
いつもありがとうございます。
犬馬鹿同盟。写真とってますよぉ~。
なかなか、良い写真が撮れないのが現実ですが、、、
そうですねぇ。
掃除機の音、実は私もあまり好きではありません;;;(わんこと一緒です)。
犬馬鹿同盟。写真とってますよぉ~。
なかなか、良い写真が撮れないのが現実ですが、、、
そうですねぇ。
掃除機の音、実は私もあまり好きではありません;;;(わんこと一緒です)。
Posted by ぽんた → 晴パパさん at 2008年06月21日 07:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。