ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2008年06>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
■柴わんこプロフィール■
犬種:柴犬(黒)
名前:山葵(わさび)♂
本名:房の山葵
誕生日:2008年4月4日
犬舎:房陽猪ヶ谷庵犬舎
父:安房政宗号
母:美優号

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月30日

破壊王   byこんた

山葵のおもちゃ箱が箱からただのダンボールに化した為、

新たなダンボールにしてみました。
早速破壊中です。
  

Posted by しかさん at 22:23Comments(0)日々の雑記

2008年06月28日

さすがにギブアップ   byこんた

今日は休みなので朝から山葵と遊んで過ごしてます。
ぽんたと歩き、子供たちと走り、お隣さんのABさんのお庭にお邪魔し・・・
朝からずーっと遊びっぱなし。
いつも日中はクテ~と寝てばっかりなのに寝る暇がなく遊び相手が入れ替わります。
いつもは隙あらば「遊んでくれ~!」と呼んでみたり、わざとらしく「くわぁ~あ~」と大欠伸をしてみたりと必死のアピールなのに、今日は何もせずとも、誰かしらが相手をしています。
ってことでさすがに山葵も疲れたらしく、珍しく自分から戻りたがり、「くたっ!」と寝てしまいました。
さーて午後からはどうかな?  

Posted by しかさん at 12:11Comments(0)日々の雑記

2008年06月27日

快適お庭生活   byこんた

天気の良い日の日中はお外で過ごしています。
お隣のABさんに草取りの合間に構って貰ったとか。

今日も山葵は気ままに穴掘ってみたり、穴掘ってみたり、穴掘ってみたり・・・・
せっせと掘っています。
一番のお気に入り、物置の下も、山葵の成長に合わせ、拡張中。
  

Posted by しかさん at 19:06Comments(0)日々の雑記

2008年06月26日

待ち遠しいなぁ・・・   byこんた

山葵の夕食の後、夜のトイレタイムのため、犬走り場へ山葵を出します。
このときは誰かしら(大抵はこんたで、たまに早く帰ってきたぽんたです)ついているためノーリードです。
そして運動タイムでもあります。
ボールを取りに走ったり、追いかけっこしたり。
ご近所さんからしたら、「あら庭に明かりつけて何を!?」ってな位煌々としています。

庭にキャンプ椅子を出し山葵の相手をしています。
すると山葵も乗りたがり、膝に乗ってきたり、席を立った間に横取りしたり。
「僕のイス!」と言いたげにキャンプ椅子に座る山葵です。
→写真撮ったのですが目が青く光っちゃって怖いので載せるのをやめます・・・

キャンプに行ったら山葵とこんな感じに過ごせるかな?
なんて思い描きながら過ごしています。
まあ、ノーリードのところは少ないのでリードありですが・・・
リードありで椅子に飛び乗ったりしたら絡まるかな・・・?なんて想像したり。
一緒にキャンプに行ける日が待ち遠しい今日この頃。
そろそろキャンプの禁断症状が出ています。
うーん、待ち遠しい。  

Posted by しかさん at 21:25Comments(0)日々の雑記

2008年06月25日

フィラリアのお薬   byこんた

今回もパクっと、気づきもせずに食っちまいました・・・
警戒心ZEROの山葵・・・
いつから気づくようになるのか?  

Posted by しかさん at 23:26Comments(0)日々の雑記

2008年06月24日

病院パートⅡ   byこんた

今日は夕方ST病院へ。
フィラリアの薬を貰いに行きました。
体重計測をすると3.4kg。
順調に育っているのかな?

それと最近お腹を掻き掻きしているので、その旨伝えるとフロントラインをお勧めされその場でつけてもらいました。

そろそろドックフードのふやかし具合も変えていき3カ月になる頃までにはドライでOKにしていかねば!です。

山葵ただいま成長中!
  

Posted by しかさん at 21:25Comments(0)成長記録

2008年06月24日

山葵の尻尾ふり♪   byこんた

山葵はお隣のABさんが大好き。
パパさんもママさんもお子さん達も。

今朝もABママさんに「山葵~♪」と呼ばれると尻尾を振って走っていきました。
おーい、母ちゃん(こんた)が呼んでも尻尾を振りもしないし、走ってもこないぞ・・・(-_-;)

山葵ったらABママさんに構って貰うともう嬉しくって嬉しくってどうしようもないって感じです。
まったく何処の飼い犬なのか判らないですわぁ・・・
山葵飼い主が誰か判ってる?

まあ、それはそれとして、今日は久しぶりのいい天気。
ということで朝からお庭で過ごす山葵です。
久しぶりと言うこともあり穴掘りに忙しいみたいです。
せっせと掘ってます。
山葵専用砂場の砂が減ってきている模様。
補充せねば・・・  

Posted by しかさん at 08:24Comments(0)日々の雑記

2008年06月23日

「わさび~♪」   byこんた

なつの保育所バス送迎に付き合って外出する山葵です。
今日もせっせと。
すると、調度近くの高校の登下校の時間なのです。

今日も
「あ、山葵だ!」
「山葵、元気♪」
とお姉さん達から声を掛けてもらう山葵です。
呼ばれるたびに、ピクン!と耳を立て、声の方向を向くわけです。
「や~かわいい!!」と反応があるのでした。

家では散々甘噛みする癖にこういうときはイイ子。
調子のいい奴です。  

Posted by しかさん at 22:23Comments(0)日々の雑記

2008年06月22日

雨の日の山葵   byこんた

雨の日は室内(玄関)で過ごす山葵。
退屈でしょうがないみたいです。
気が向くと子供達が構いに行っています。
が、そんなんじゃ物足りないらしい。

そんな中、山葵のため息が止んだと思ったら破壊音が聞こえてきた。

「なんだ?」と行ってみると、なんと山葵自分のおもちゃ箱を食いちぎっていた。
あっちこっちにダンボール片が散乱。
山葵のストレス発散方法!?

うーん・・・いいのかぁ?
でもみぃもなつも退屈だと、、、嫌、退屈じゃなくてもこういうことするしなぁ・・・
そういえば今日も宅配便で届いた花束が入っていた箱に入って遊んでいたみぃとなつ。
流石に2人入る大きさは無く交代で入っておりましたが、どっちが入ってる時間が長いだの、中々交代しないだのって姉妹喧嘩してましたっけ。
ということで山葵は放置。
そして破壊音は続く。
ドス! バリ! ビリ!

山葵にも遊び相手が必要かな。
人間相手だと「噛んじゃダメ」だの「飛びついちゃダメ」だの色々言われながらだもんなぁ・・・
そりゃつまんないわなぁ・・・
ということで是非また兄弟犬のリキ君に相手していただきたいと思う訳です。
明日は外で遊べるかな。  

Posted by しかさん at 22:04Comments(2)日々の雑記

2008年06月21日

わさびも酒豪!? by ぽんた

山葵もビール?いけるねぇ。
ぽんたの飲んでいるビールに飛びつく山葵。
うん、うん、頼もしいのぉ、息子よ。





勿論、ビールは飲んでないですよ;;;。
缶が冷たくてきもちいいのかなぁ。ペロペロ舐めてます。

でも、キャンプに連れていく日がますます待ち遠しくなる、ぽんたでした。
  

Posted by しかさん at 21:11Comments(0)日々の雑記

2008年06月19日

慣れたもの、慣れないもの   byこんた

日々生活をしていると様々な音があります。
そんな様々な音にも慣れてきてウチでの生活に馴染んだ山葵。
TVの音、子供達がひっくり返す自転車の音、こんたが子供達を怒鳴り散らす音、洗濯機の音、電話の呼び出し音・・・
色々あるけれど、それなりに慣れて来た様子。

そんな中一つだけ今でも慣れずに嫌いなものがある。
それは掃除機の音。
こんたがゴトゴトと掃除機を出し始めるとスーっと逃げゲージの一番奥に潜り込んで小さくなっている。
外に居ても掃除機の音が聞こえると小さく丸くなっている。
そんなに怖いのかな・・・
  

Posted by しかさん at 23:16Comments(2)日々の雑記

2008年06月18日

黄色い声援    byこんた

ウチの周辺は駅から高校へ向かう高校生が沢山歩いている。
朝と夕、なっつの保育所バス停に向かうのだがその時に山葵を連れていると必ずと言うほど黄色い声援(?)に遭遇する。
「キャーかわいい」
「なに豆柴?」
「信じられない、超かわいいんだけど」
など声は様々。

「名前は?」
「触っていい?」
など反応も様々。

この時山葵ったらお澄ましをする。
いつものやんちゃ山葵には決してならず、大人しくちょこんと座っていたり、抱っこされていたりする。
そうすると益々黄色い声。
「かわいいじゃん」
「何しても怒らないね」

山葵、君も男の子って事なのかな?
若いお姉さん達には優しいのね。


  

Posted by しかさん at 21:26Comments(3)日々の雑記

2008年06月17日

くぅ~くぅ~   byこんた

今日は朝からいい天気。
山葵はお庭で過ごしました。

仕事をしていると庭から「くぅ~くぅ~」と呼ぶ声が・・・
「ん!?」
山葵を見に行くと・・・


繋がれているのに物置下の入り口と出口を替えちゃったみたいです。
おいおい・・・
この後3度ほど同じことを繰り返し、その後は同じところから出入りするようになっていました。

そういえば、、、
外用リードを変えました。
前に使っていたチェーンタイプはあっちこっちに引っかかってその度に救助を求める声が聞こえるのでワイヤータイプにしてみました。
中々快適なようです。  

Posted by しかさん at 21:30Comments(2)日々の雑記

2008年06月16日

シャンプーにチャレンジ!   byこんた

週末、山葵のシャンプーにチャレンジ!


リードをはずして、首輪もはずして、シャンプーとタオルを用意して
準備を始めたら事態を察知したのか脱走した山葵。
即捕獲!

まずはざーっと濡らして・・・


ささっとシャンプーで洗う!


本当は逃げ出したいのに、何となく諦めた様子。

尻尾もこんな感じに。


そして、プルプルってされないうちに泡を流す。
と、柴犬なのにまるでミニチュアダックスフンドのようなシルエットに。


お風呂場から出てきて「参ったよう・・・」という表情の山葵。


タオルでゴシゴシってしたら・・・


ほ~ら、元の黒柴山葵に戻りました。


  

Posted by しかさん at 21:23Comments(0)日々の雑記

2008年06月15日

またまた里帰り   byこんた

不意に思い立ち山葵の里帰りしてきました。
あお父さん、また予告無しでごめんなさい。
今度こそ、連絡します。

日々ブログで見るリキは逞しくなっていく。
一報山葵はご近所さんに可愛がられ、娘達の友達が来て何をされてもだただた大人しくしている。
日々猫化しているように見えてしまう。
「噛んじゃダメよ」と育てている為か、山葵にはストレスが溜まっているのかな・・・と気になっておりました。
そこでリキに遊んでもらおうと思い立ったわけです。

いざ出発!


早速リキと草地で遊ばせてもらいました。
お互いのリードが絡み合う激しさ。

やっぱりリキは強かった。

山葵も頑張ってみるものの、、、

やっぱりリキは強かった。

それでも必死の喧嘩ではなく兄弟仲良くじゃれている。
ふとした物音にも一緒に反応。


山葵とリキが走り回ると、リードを持っているみぃとなつも走ることになる。
まるでみぃとなつがリキと山葵に散歩してもらっているみたい。


リキと遊んでいると菊香姫の子、シロ君も里帰り。


リキと山葵が草地から降りていくと
「あ、山葵だ!!」と反応してくださり、ちょっぴり嬉し恥ずかし。
ブログを見てくださっているとのこと、ありがとうございます。

早速ご対面。


菊香姫とも。


静観する山葵父、政宗。


しばしシロ君とリキと山葵で遊びました。


ちょっと心配な(?)政宗。


時々遊びに夢中になりすぎて政宗に近づき過ぎ、怒られておりました。

ちょっぴり休憩。
さっきまで取っ組み合いしてたのに仲がいいものです。


静観する政宗。かっこいいなぁ。


そうそうブログでは拝見してたのですが生で初めて見ました。
菊香姫の股開き。


その後しばし、リキ、山葵、シロ君で遊ばせて貰いました。


貴重な、あっという間の時間でした。
またお伺いします。
ありがとうございました。

P.S.
今度こそ連絡しますね、あお父さん。
山葵の兄弟の千里君や美春ちゃんにも会えると嬉しいなぁ~


  

Posted by しかさん at 22:53Comments(4)犬舎

2008年06月15日

お散歩練習   byこんた

早朝といっても5時とか5時半頃、お散歩練習に行っている山葵です。
この時間は他の犬が殆どおらず、早おきな大人たち(またの名をジジババ達)のみが存在する時間。
キャーピー取り囲む子供達も居ないのでのんびり。
あっちにこっちに興味津々の山葵。

やっぱり草原が嬉しい山葵。

ついつい足取りも速くなっちゃう。

まだまだ何をしても楽しそうな山葵なのでした。  

Posted by しかさん at 07:10Comments(2)日々の雑記

2008年06月13日

日陰とともに   byこんた

今日はいいお天気でした。
ということで朝からお外で過ごす山葵。

午前中は良かったのですが昼になるにつれ山葵の居る場所が減っていく・・・
そう日陰エリアが減っていくのです。

ということで午後はやっぱり家の中。
いいのかなぁ・・・これで・・・

そうそう、お庭に出ているといい事もあります。
ベランダに出たご近所さん、通りかかったご近所さんに
「山葵、今日はお外なの?」
と声を掛けてもらえる事。
遊んでもらっています。
皆さんに愛されている山葵です。

それでいて来客(今日は生保レディ)にはワン!ワン!ワン!と
しっかり吠えておりました。
日に日に犬らしくなってきたかな。

  

Posted by しかさん at 21:42Comments(0)日々の雑記

2008年06月11日

乗ってみたものの・・・   byこんた

今日はお留守番ばかりの山葵でした。
午前中はなっつの保育参加、午後はみぃの授業参観のためこんたが外出していたから。
更に夕方もみぃのお友達が遊びに来てくれていたので山葵はお庭でぼ~っとしてました。
そんな合間の一コマです。
山葵、体重計に乗ってみました。

が・・・微妙で上手く測れません。
2kg以上3kg未満といったところ。
やっぱり月末のST病院受診(フィラリアのお薬を貰いに行きます)を待つしかないのかな。
  

Posted by しかさん at 22:26Comments(3)日々の雑記

2008年06月10日

郵便屋さん   byこんた

日中庭で過ごす時間を徐々に増やしている山葵です。
今日は寝ては掘り、掘っては寝ての気ままな外ライフ。
それが突然「わん!わん!わん!」と犬らしく吠えていた。
みると郵便屋さん。
そっかぁ、山葵番犬にもなるのかな?
それとも「遊んで~♪」だったりして・・・  

Posted by しかさん at 23:27Comments(0)日々の雑記

2008年06月09日

段々と・・・    byこんた

山葵が徐々に犬走り場でのトイレを嫌がるようになって来ました。
家を出る時に犬走り場へ行こうとすると拒否し、道路方向を目指します。
家の直ぐ近くまでですがプチ散歩に満足の様子です。
朝と晩のウンチも犬走り場でなく外でしたがります。
ということで不意に出かけられなくなりました。
ティッシュとビニール小袋を忘れずに!って感じです。  

Posted by しかさん at 21:17Comments(0)日々の雑記