2008年07月31日
山葵も夏休み byこんた
みぃが夏休み真っ最中。
今日はお友達のYちゃんが遊びに来てくれました。
Yちゃんはふじくんの飼い主さんでもあります。
庭でビニールプールをするみぃとYちゃん。
暫くすると飽きたのか家の中で寝ていた山葵を誘いにきた。
そして・・・

あーあ、・・・
「キャイン・・・」
可哀想に山葵ったら。
その後夕方涼しくなってから散歩へ。
近くの神社の急階段を上ってみました。
そしてさらに下ろうとしてみたりして・・・

さすがに下りは危険なのでやめました。
そんなこんなな夏の1日でした。
今日はお友達のYちゃんが遊びに来てくれました。
Yちゃんはふじくんの飼い主さんでもあります。
庭でビニールプールをするみぃとYちゃん。
暫くすると飽きたのか家の中で寝ていた山葵を誘いにきた。
そして・・・

あーあ、・・・
「キャイン・・・」
可哀想に山葵ったら。
その後夕方涼しくなってから散歩へ。
近くの神社の急階段を上ってみました。
そしてさらに下ろうとしてみたりして・・・

さすがに下りは危険なのでやめました。
そんなこんなな夏の1日でした。
2008年07月29日
山葵の寝姿 byこんた
みぃだけが夏休み中のぽんた家です。
ふとみると山葵がこんな恰好で寝ておりました。

みぃがやったらしい・・・
しかも山葵は嫌がりもせず、っていうか気づきもせずそのまま寝ているっていうのは一体どういうこと?
いいのか山葵!?
みぃが夏休み中、山葵はおもちゃにされ続けそうです。
その分お散歩も頑張っているみぃです。
ふとみると山葵がこんな恰好で寝ておりました。

みぃがやったらしい・・・
しかも山葵は嫌がりもせず、っていうか気づきもせずそのまま寝ているっていうのは一体どういうこと?
いいのか山葵!?
みぃが夏休み中、山葵はおもちゃにされ続けそうです。
その分お散歩も頑張っているみぃです。
2008年07月26日
購入 byこんた
今日はみぃとなつのおばあちゃんの家へ遊びに行った山葵です。
慣れぬ匂いにはじめは戸惑ったもののすぐに慣れ暴れ放題。
ご、ごめんなさい。。。
周辺への散歩も張り切っておりました。
山葵に噛みちぎられたため散歩リードの購入にも行ってきました。
カインズホームは犬連れOKなので山葵も一緒に行きました。
散歩リード以外にも豚耳や胴輪なども合わせて購入。
買い物中、沢山のお客さんから「触ってもいい?」と声をかけられておりました。
売っている犬に山葵と同じ黒柴ちゃんを発見!
誕生日もそう変わらない。
つい気になって見ちゃいました。
そんなこんなな週末を一緒に過ごした山葵でした。
慣れぬ匂いにはじめは戸惑ったもののすぐに慣れ暴れ放題。
ご、ごめんなさい。。。
周辺への散歩も張り切っておりました。
山葵に噛みちぎられたため散歩リードの購入にも行ってきました。
カインズホームは犬連れOKなので山葵も一緒に行きました。
散歩リード以外にも豚耳や胴輪なども合わせて購入。
買い物中、沢山のお客さんから「触ってもいい?」と声をかけられておりました。
売っている犬に山葵と同じ黒柴ちゃんを発見!
誕生日もそう変わらない。
つい気になって見ちゃいました。
そんなこんなな週末を一緒に過ごした山葵でした。
2008年07月24日
完了!! byこんた
今日はST病院へ。
フィラリアの薬を貰うことと、狂犬病の予防接種に。
体重を計って貰うと5.4kgでした。
日増しに成長している感がある山葵です。
毎度体温計測が嫌みたい。
キャイン・・・
注射は泣きも騒ぎもせず無事終了。
畜犬登録も一緒に済んで鑑札を貰ってきました。
帰宅後鑑札をぶら下げてみたものの噛み噛み、カジカジ。
すぐにボコボコにしてしまい、今にも噛みちぎりそうなのでとりあえずはずしました。
何か鑑札を上手くはめ込めるようなタイプの首輪ってないかな~と探し中です。
そういえば皆さんちゃんとつけているのかな?
首輪の帯状の部分に縫いつけちゃうのもあり!?かな。
フィラリアの薬を貰うことと、狂犬病の予防接種に。
体重を計って貰うと5.4kgでした。
日増しに成長している感がある山葵です。
毎度体温計測が嫌みたい。
キャイン・・・
注射は泣きも騒ぎもせず無事終了。
畜犬登録も一緒に済んで鑑札を貰ってきました。
帰宅後鑑札をぶら下げてみたものの噛み噛み、カジカジ。
すぐにボコボコにしてしまい、今にも噛みちぎりそうなのでとりあえずはずしました。
何か鑑札を上手くはめ込めるようなタイプの首輪ってないかな~と探し中です。
そういえば皆さんちゃんとつけているのかな?
首輪の帯状の部分に縫いつけちゃうのもあり!?かな。
2008年07月23日
2008年07月22日
げ!?わぁ!!はぁ? byこんた
朝から庭にいた山葵を暑くなってきたので家の中に入れたのが11時頃。
その後ふと見ると・・・
わぁ!!

山葵ったら噛み切ったらしい・・・
買ったばっかりなのに・・・
噛みちぎった割には逃げるでもなくいつもの場所に寝ていた山葵。
いったい何のため?
その後ふと見ると・・・
わぁ!!

山葵ったら噛み切ったらしい・・・
買ったばっかりなのに・・・
噛みちぎった割には逃げるでもなくいつもの場所に寝ていた山葵。
いったい何のため?
2008年07月21日
速報:海キャンプ byこんた
海の日の3連休。
海キャンプに行ってきました。
3家族12人+犬2匹の大所帯。
キャンプ場:九十九里ハーブガーデン
海水浴場:片貝海岸
キャンプ場では上手く日陰を探していました。

子供たちにも触られまくり。

はじめての海。
波打ち際に行ったり、穴を掘ったり、パトロール(?)したり。


でも結局は寝てました。

心配していた暑さは大丈夫でした。
詳細レポートは近日ぽんたがUP予定。
今日は取り急ぎご報告まで。
海キャンプに行ってきました。
3家族12人+犬2匹の大所帯。
キャンプ場:九十九里ハーブガーデン
海水浴場:片貝海岸
キャンプ場では上手く日陰を探していました。
子供たちにも触られまくり。
はじめての海。
波打ち際に行ったり、穴を掘ったり、パトロール(?)したり。
でも結局は寝てました。
心配していた暑さは大丈夫でした。
詳細レポートは近日ぽんたがUP予定。
今日は取り急ぎご報告まで。
2008年07月18日
なんちゅう・・・ byこんた

山葵ったら、まったく・・・
どこで、なんちゅう恰好で寝ているのやら。
暑いとはいえ、こうなっちゃうものなのか?
犬って頭に血が上ったりしないのだろうか?
寝ぼけて落ちそうだよ、まったく。
2008年07月17日
暑い・・・ byこんた
毎日、毎日暑いですな~
日中は暑すぎて思考停止しそうです。(-_-;)
山葵の散歩は朝と夕方の涼しい時間帯にしています。
元気良く張り切ってますね、、、山葵が。
最近は散歩バックに水と山葵食器も携帯しております。
∴一旦ばてかかってもすぐに復活する山葵なのです。
最近は色々顔見知り犬が増え、声を掛けられることも増えてきました。
ぐうちゃん、はなちゃん、ゴンちゃん・・・
犬だけではなく散歩中のオジサンやオバサンにも声を掛けられる山葵です。
昨日は赤柴で山葵より1か月お兄さんの「りゅうくん」と暫く過ごしました。
山葵は飛びつくくらいの勢い、一方りゅうくんは大人しく飼い主さんの後ろから様子を伺っておりました。
お互い飼い主が「おいおい・・・」って突っ込み入れておりました。
この散歩中にふじ君が袖柴犬走り場へ来てくれたとのこと、会えずに残念でした。
週末のキャンプ、楽しみにしているね、ふじ君!
この暑さが山葵にどのくらいのダメージがあるか心配ですが、今のところ連れて行く方向で準備中です。
そして袖柴わんこ会の本格始動準備も万端!?
日中は暑すぎて思考停止しそうです。(-_-;)
山葵の散歩は朝と夕方の涼しい時間帯にしています。
元気良く張り切ってますね、、、山葵が。
最近は散歩バックに水と山葵食器も携帯しております。
∴一旦ばてかかってもすぐに復活する山葵なのです。
最近は色々顔見知り犬が増え、声を掛けられることも増えてきました。
ぐうちゃん、はなちゃん、ゴンちゃん・・・
犬だけではなく散歩中のオジサンやオバサンにも声を掛けられる山葵です。
昨日は赤柴で山葵より1か月お兄さんの「りゅうくん」と暫く過ごしました。
山葵は飛びつくくらいの勢い、一方りゅうくんは大人しく飼い主さんの後ろから様子を伺っておりました。
お互い飼い主が「おいおい・・・」って突っ込み入れておりました。
この散歩中にふじ君が袖柴犬走り場へ来てくれたとのこと、会えずに残念でした。
週末のキャンプ、楽しみにしているね、ふじ君!
この暑さが山葵にどのくらいのダメージがあるか心配ですが、今のところ連れて行く方向で準備中です。
そして袖柴わんこ会の本格始動準備も万端!?
2008年07月15日
近頃の山葵 byこんた
ウチに来てからずーっとアイムス子犬用チキンを愛用してきた山葵。
ふやかしてからあたえる時期を過ぎ、ドライになった。
しばらくはしっかりがっつり食べていたけれど最近あまり食べたがらない。
「暑いから?」
「同じ味だと飽きるらしいよ」
などなど人間の勝手な想像によりラム&ライスにしてた。
本によるといきなり新しいフードにせずに徐々に移行するのが理想らしい。
そこで今までのチキンとご新規参のラムをミックス。

本当はまぜまぜミックスにするのがいいのかもしれないけれど、本当に味のせいなのか、暑さのせいなのかちょっと気になったので混ぜずに半々で入れてみた。
見た目は良く分からないかも・・・・

しかし食べ始めたら一目瞭然。

山葵ったらラムしか食べていない。
チキンは残しておりました。
うむーーー
ということでしばらくはラムになりそうです。
ふやかしてからあたえる時期を過ぎ、ドライになった。
しばらくはしっかりがっつり食べていたけれど最近あまり食べたがらない。
「暑いから?」
「同じ味だと飽きるらしいよ」
などなど人間の勝手な想像によりラム&ライスにしてた。
本によるといきなり新しいフードにせずに徐々に移行するのが理想らしい。
そこで今までのチキンとご新規参のラムをミックス。

本当はまぜまぜミックスにするのがいいのかもしれないけれど、本当に味のせいなのか、暑さのせいなのかちょっと気になったので混ぜずに半々で入れてみた。
見た目は良く分からないかも・・・・

しかし食べ始めたら一目瞭然。

山葵ったらラムしか食べていない。
チキンは残しておりました。
うむーーー
ということでしばらくはラムになりそうです。
2008年07月14日
暑さ対策 byこんた
暑いですね・・・
山葵は黒いためか特に暑がっているようにみえます。
早速我が家でも凍らせたペットボトルを与えてみました。
すると・・・
やっぱし、ガジガジ・・・

音が静かになり、暫くして見に行くと・・・
枕にして寝てました。

効果はあるようです。
しかし・・・暑さのためすぐに融けてしまう。
これからの夏本番に向けいろいろお試し中。
山葵は黒いためか特に暑がっているようにみえます。
早速我が家でも凍らせたペットボトルを与えてみました。
すると・・・
やっぱし、ガジガジ・・・

音が静かになり、暫くして見に行くと・・・
枕にして寝てました。

効果はあるようです。
しかし・・・暑さのためすぐに融けてしまう。
これからの夏本番に向けいろいろお試し中。
2008年07月13日
甘えまくり byこんた
房陽猪ヶ谷庵犬舎さんに山葵をお願いし色々なお出掛けをする週末を過ごしてきました。
初のお泊り里帰りにドキドキしていたのは飼い主たちだけだったようです。
山葵は母犬美優や兄弟犬リキと楽しい時間を過ごせたようです。
ホッとしました。
「迎えに行ったときに山葵にワンワン!って吠えられたりしたらどおする?」
「しかもウーーーッ!!とか唸られたりして・・・」
「帰りたくないって車に乗せた途端キャインキャインって鳴かれたりしたら・・・」
なーんって様々な心配をしつつ犬舎へ。
山葵はぽんたやこんたを忘れることなく待っていてくれました。
迎えに行くと甘えまくり、しっぽ降りまくり。
よかった、山葵だぁ~。
数日ぶりに(といっても2泊ですが・・・)会った山葵は一回り大きくなっているように感じました。
顔も少し縦長に伸びてきたような・・・
きっと母犬美優や、兄弟犬リキと一緒に過ごし成長したんだね。
犬舎の皆様、ありがとうございました。
母犬美優、兄弟犬リキ、ありがとう。
また遊びに行きます。
初のお泊り里帰りにドキドキしていたのは飼い主たちだけだったようです。
山葵は母犬美優や兄弟犬リキと楽しい時間を過ごせたようです。
ホッとしました。
「迎えに行ったときに山葵にワンワン!って吠えられたりしたらどおする?」
「しかもウーーーッ!!とか唸られたりして・・・」
「帰りたくないって車に乗せた途端キャインキャインって鳴かれたりしたら・・・」
なーんって様々な心配をしつつ犬舎へ。
山葵はぽんたやこんたを忘れることなく待っていてくれました。
迎えに行くと甘えまくり、しっぽ降りまくり。
よかった、山葵だぁ~。
数日ぶりに(といっても2泊ですが・・・)会った山葵は一回り大きくなっているように感じました。
顔も少し縦長に伸びてきたような・・・
きっと母犬美優や、兄弟犬リキと一緒に過ごし成長したんだね。
犬舎の皆様、ありがとうございました。
母犬美優、兄弟犬リキ、ありがとう。
また遊びに行きます。
2008年07月11日
ここ掘れワン!ワン! byこんた
昨日からまた穴掘りに目覚めている山葵です。
先日の大雨洪水警報でお気に入りの物置下は乾ききっていないので封鎖しています。
それが気に入らないらしくあっちこっち掘りまくってます。

ここ掘れワン!ワン!

「折角掘るなら何か出てこないかな~
大判小判がザックザク」
なんて調子のいいことは考えないけれど・・・
地下遺跡の入り口とか!?
うーん、何がいいかなぁ・・・
そんなこと関係なく山葵は掘ってます。
掘って掘って掘りまくるのだ!
って昔懐かしいとっとこハム太郎。
地下ハウスでも作るのかな。
それはそれで楽しいかも!
そんな呑気な袖柴犬走り場です。
先日の大雨洪水警報でお気に入りの物置下は乾ききっていないので封鎖しています。
それが気に入らないらしくあっちこっち掘りまくってます。

ここ掘れワン!ワン!

「折角掘るなら何か出てこないかな~
大判小判がザックザク」
なんて調子のいいことは考えないけれど・・・
地下遺跡の入り口とか!?
うーん、何がいいかなぁ・・・
そんなこと関係なく山葵は掘ってます。
掘って掘って掘りまくるのだ!
って昔懐かしいとっとこハム太郎。
地下ハウスでも作るのかな。
それはそれで楽しいかも!
そんな呑気な袖柴犬走り場です。
2008年07月10日
勘違い byこんた
今朝山葵がなつに飛びついた。
そして髪に噛みつき頭をブンブン振り回した。
「ぎゃーーー!!助けて!!!」とパニックのなつ。
「あら、あら・・・」と呑気な母こんた。
なつったら遊んでた山葵の前でふとしゃがんだみたい。
目の前にあった↓これに反応しちゃった山葵。

なつの髪型がきっとひっぱりっこ遊び用のロープに見えちゃったんだね。
なつ、がんばれ!
山葵、負けるな!
そして髪に噛みつき頭をブンブン振り回した。
「ぎゃーーー!!助けて!!!」とパニックのなつ。
「あら、あら・・・」と呑気な母こんた。
なつったら遊んでた山葵の前でふとしゃがんだみたい。
目の前にあった↓これに反応しちゃった山葵。

なつの髪型がきっとひっぱりっこ遊び用のロープに見えちゃったんだね。
なつ、がんばれ!
山葵、負けるな!
2008年07月09日
2008年07月08日
大雨洪水警報 byこんた
大雨洪水警報が発令された袖ヶ浦です。
朝から山葵はお気に入りの物置下へ。

雨が降ってきたので声をかけてみましたが、いくら呼んでも出てきません。
しばらく放っておきました。
そのうちだんだん雨脚が強まり・・・
山葵を呼びに行ったものの出てこない。
ドックフードでつってみても出てこない。
しばらく放置してみました。
やっぱり出てこない。
そのうちに庭に大きな水溜りが出来てきました。

さすがに・・・
山葵を呼びに行ったのに、リードを引っ張ったのに出てきません。
うーん、、、どうしたものか。。。
そのうちに大雨洪水警報が発令されました。
山葵のお気に入りの物置下は山葵がせっせと掘ったため他よりも低くなっています。
ってことは当然水もたまりやすい。
手を突っ込んでみると既に水浸し。
それでも出てこない山葵。
仕方なくスコップで入口を掘り、山葵を無理やり引っ張りだしました。

これ、大雨の中の作業です。
まったく・・・
出てきた山葵はずぶ濡れのドロドロ。
げげげ・・・
そのままお風呂場へ直行。
急遽シャンプーの実施決定!

無理やり引きづり出され山葵は機嫌も悪く、こんたを見る目が冷たい。
当然暴れるやら、逃げるやら・・・
しかも泥を飛ばしまくりながら・・・
ひえ~
なんとか洗いました。
きっとこれから山葵がこんたを見る目は不信の目でしょうなぁ・・・
なにも虐めるためにやっているんじゃないんだけどなぁ…山葵。
わかってくれよ~。あー切な・・・。
朝から山葵はお気に入りの物置下へ。

雨が降ってきたので声をかけてみましたが、いくら呼んでも出てきません。
しばらく放っておきました。
そのうちだんだん雨脚が強まり・・・
山葵を呼びに行ったものの出てこない。
ドックフードでつってみても出てこない。
しばらく放置してみました。
やっぱり出てこない。
そのうちに庭に大きな水溜りが出来てきました。

さすがに・・・
山葵を呼びに行ったのに、リードを引っ張ったのに出てきません。
うーん、、、どうしたものか。。。
そのうちに大雨洪水警報が発令されました。
山葵のお気に入りの物置下は山葵がせっせと掘ったため他よりも低くなっています。
ってことは当然水もたまりやすい。
手を突っ込んでみると既に水浸し。
それでも出てこない山葵。
仕方なくスコップで入口を掘り、山葵を無理やり引っ張りだしました。

これ、大雨の中の作業です。
まったく・・・
出てきた山葵はずぶ濡れのドロドロ。
げげげ・・・
そのままお風呂場へ直行。
急遽シャンプーの実施決定!

無理やり引きづり出され山葵は機嫌も悪く、こんたを見る目が冷たい。
当然暴れるやら、逃げるやら・・・
しかも泥を飛ばしまくりながら・・・
ひえ~
なんとか洗いました。
きっとこれから山葵がこんたを見る目は不信の目でしょうなぁ・・・
なにも虐めるためにやっているんじゃないんだけどなぁ…山葵。
わかってくれよ~。あー切な・・・。
2008年07月08日
ルール知らず byこんた
懲りずに山葵の散歩練習続行中のこんたです。
なつの保育所バスのお見送りに山葵を連れていきった帰りの出来事です。
相手は必死に「フーーッ!!」と威嚇しているのに山葵ったら・・・

たぶんお友達になるつもりで近づいて行ってます。
世の中のルールってものがまだまだわかっていないみたいです。
なつの保育所バスのお見送りに山葵を連れていきった帰りの出来事です。
相手は必死に「フーーッ!!」と威嚇しているのに山葵ったら・・・

たぶんお友達になるつもりで近づいて行ってます。
世の中のルールってものがまだまだわかっていないみたいです。
2008年07月08日
散歩よりも極楽 byこんた
早起きして山葵の散歩練習をしているこんたです。
さーてもう6時。
家に帰って朝御飯の支度しなくちゃ!って慌てて帰ってきたところぽんたが顔をだしました。

散歩よりもぽんたの手にメロメロの山葵です。
もーーー!!!
さーてもう6時。
家に帰って朝御飯の支度しなくちゃ!って慌てて帰ってきたところぽんたが顔をだしました。

散歩よりもぽんたの手にメロメロの山葵です。
もーーー!!!
2008年07月06日
柴レンジャーの集い、山葵乱入! By ぽんた
ソロキャンから帰宅後、メールをチェックしたところ、あお父さんから「柴レンジャーの集いのお誘い」メールが届いていました。
早速、山葵を連れ犬舎にお邪魔し、ずうずうしくも「「柴レンジャーの集い」に乱入させていただいちゃいました。
まずは、突然の乱入にも快く参加させていただいた皆様に、楽しいひと時を山葵ともども過ごさせていただいたこと感謝です。ありがとうございました。
山葵はというと、、、
お兄さんお姉さんたちに温かく迎えられておりました。


まずは柴レンジャーたちの誕生日ケーキのおすそ分けをいただきました。

お兄さんお姉さんたちのマネをしたりして。。。

小次郎くんと一緒。う~ん、似てますなぁ。山葵、プチ小次郎くんのようですね。

らぴちゃんと一緒。2匹ともカメラ目線ですね。かわいい
そして、あおくんのカモメ眉、しっかり確認してきました。

偽造ではありませんでした(^^;;。
途中、山葵の兄弟、千里くんが合流。

いっぱい遊んでもらいました。

リキくんともいつものように、戦い開始!。

まさに、「集い」ですなぁ。山葵も楽しそう。

帰宅した山葵。さすがに遊び疲れたよう。↓この通り(^^;

また、機会があったら、参加させてくださいね。
早速、山葵を連れ犬舎にお邪魔し、ずうずうしくも「「柴レンジャーの集い」に乱入させていただいちゃいました。
まずは、突然の乱入にも快く参加させていただいた皆様に、楽しいひと時を山葵ともども過ごさせていただいたこと感謝です。ありがとうございました。
山葵はというと、、、
お兄さんお姉さんたちに温かく迎えられておりました。
まずは柴レンジャーたちの誕生日ケーキのおすそ分けをいただきました。
お兄さんお姉さんたちのマネをしたりして。。。
小次郎くんと一緒。う~ん、似てますなぁ。山葵、プチ小次郎くんのようですね。
らぴちゃんと一緒。2匹ともカメラ目線ですね。かわいい
そして、あおくんのカモメ眉、しっかり確認してきました。
偽造ではありませんでした(^^;;。
途中、山葵の兄弟、千里くんが合流。
いっぱい遊んでもらいました。
リキくんともいつものように、戦い開始!。
まさに、「集い」ですなぁ。山葵も楽しそう。
帰宅した山葵。さすがに遊び疲れたよう。↓この通り(^^;
また、機会があったら、参加させてくださいね。
2008年07月06日
連日のお付き合い byこんた
今日もみぃとなつの水遊びに付き合わされた山葵です。
昨日は自宅でビニールプールでしたが今日は公園の小川。
はじめは様子を見ていた山葵ですが、、、

そのうち一緒になって遊んでおりました。
水、怖くないんだね。

でも途中の飛び石は怖いらしく渡れませんでした。
水の中を渡っておりました。
昨日は自宅でビニールプールでしたが今日は公園の小川。
はじめは様子を見ていた山葵ですが、、、

そのうち一緒になって遊んでおりました。
水、怖くないんだね。

でも途中の飛び石は怖いらしく渡れませんでした。
水の中を渡っておりました。