ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年01>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
■柴わんこプロフィール■
犬種:柴犬(黒)
名前:山葵(わさび)♂
本名:房の山葵
誕生日:2008年4月4日
犬舎:房陽猪ヶ谷庵犬舎
父:安房政宗号
母:美優号

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年01月25日

懲りずに買ってみました    byこんた

すっかり家犬の山葵柴犬です。
部屋から部屋への移動も自分の鼻でドアを開けて(ウチは引き戸が多いので)自由に移動するほど。
自分で水を飲みに行ってまた戻ってきます。
きちんどドアを閉めてくれないのは子供たちと一緒ですけど。ガーン

近頃抜け毛が気になります。
ということで懲りずにまたTシャツを買ってみました。
前回はチビTになってしまったので採寸をしてから買い物に行きました。
今回はTOKYO-BAYららぽーとへ。
するとこちらでは試着用のTシャツがありました。
しまった、山葵も連れてくればよかった・・・汗
まあ、採寸していったのでサイズを合わせ購入。
行けば行ったで、その他色々気になるものがあり、諸々購入してきました。
また後日お知らせするものもあるかと。

で、帰宅後着せてみました。

サイズはぴったりかな?少し大きいかな?ってな感じ。
エレファントのプレーンTシャツ、サイズは4Lです。
なんだか迷惑そうな顔です。
そして行動がぎこちない。
やっぱり山葵には・・・NGなのかな?
  

Posted by しかさん at 21:26Comments(2)日々の雑記

2009年01月24日

夕方の散歩代わりに   byこんた

今日は雨が降ったりやんだり寒い一日でした。
ここのところストレス気味な山葵。
今日は仕事も休みだしドッグランへ!と思っていたのにこの天気。
そしてみぃがインフルエンザでダウンしていた間の習い事の振り替え等々雑用も多々。
そんな日だけどやっぱり山葵を走らせたい。

ということで午後のひと時、夕方の散歩代わりにとRosemaryHillへ行ってきました。

誰か来ないかとキョロキョロ様子を疑う山葵です。

さすがにこの天気他の子はいませんでしたが。。。

それでもご機嫌に遊んでおりました。


帰りがけにPLANTSにより、玄関先の花苗を買ってきました。
レジの所にいらっしゃったお店の方としばし語らってきました。

すると意外な事実!!
お店の方も黒柴を買っているとのこと。もうすぐ2歳になるそうです。

色々とお話しすると、、、
な、なんと同じ犬舎出身だそうです。

そして話が進み、「親犬は?」なんて話におよび、
父犬が一緒なことがわかり、
更に母犬も一緒だということが判明。
まさに山葵のお兄ちゃんだった訳です。
いや~意外なつながりに驚くやら嬉しいやら。
タロー君の飼い主さんでした。

これからもよろしくお願いします♪
  

Posted by しかさん at 20:53Comments(2)ドッグラン

2009年01月23日

山葵のとある一日   byこんた   

みぃが学校へ復帰し、ぽんたは会社へ、まだ腫れのひかないなつが家に残っています。
退屈したなつは山葵の様子を観察。
すると「入れて~!!」の猛アピール。

遊び相手として部屋に迎え入れました。


今日は通院のため休暇のぽんたが病院から帰ってきたら・・・

もう甘えまくり。
そして仲良くお昼寝。


なつでは相手に不足らしく、ぽんただとほっとする様子の山葵でした。
  

Posted by しかさん at 22:08Comments(2)日々の雑記

2009年01月20日

ストレス気味な山葵   byこんた

ここのところブログ更新が滞りがちです。
理由は流行りもの好きの一家のためです。

金曜日にみぃが学校から呼び出され、インフルエンザA型と判明し、
日曜日になつがおたふく風邪になり、休日当番医を探し、
月曜日にぽんたが会社から病院経由で帰宅し、インフルエンザA型と判明し、
とまあこんな感じでして・・・

こんた一人で家のこと、仕事に、山葵のことと・・・
手が回らないこともあり・・・ガーン

昨日は日中山葵が絶叫しており
「お願いだから静かにしててよ」
といったものの大人しくするわけもなく、
山葵の声を聞き付けお隣のABさんが
「山葵どうしたの?」
と声を掛けに来てくれました。
そしてあまりにも外に行きたがる山葵を見て
「散歩に連れて行こうか?」
と言ってくださいました。
朝の散歩時間が短く、いつものするものを
していなかったための絶叫だと思ったのですが
仕事中であり、散歩に連れて行くに行けず
困っていたため、ありがたく、
お言葉に甘えることにしました。ぴよこ2

すると山葵、うちの角を曲がるや否や1回目をし
その後もう一度という状態でございました。

帰ってきた山葵の晴れ晴れした顔った・・・
ABさんありがとうございました。
本当に申し訳ないと思うとともに、ありがたいです。
いいご近所さんに恵まれ、山葵ともども幸せでございます。

今日の夕方はぽんたがインフルエンザで休暇をとり
家にいたため、みぃとなつを見ててもらえるので、
たっぷり散歩してきました。

山葵にはインフルエンザもおたふく風邪もうつらないよね?
山葵柴犬は元気いっぱいです。ニコニコ
週末までにはみんなが回復しドッグランに連れて行ってあげられるといいんだけど・・・  

Posted by しかさん at 19:43Comments(6)日々の雑記

2009年01月14日

冷え込み   byこんた

今朝は冷え込みましたね~ガーン
この冬一番かな。
朝山葵の散歩の後、庭の山葵ハウスにいくと、
な、なんと・・・

水が凍っていました。雪
う~寒い。
氷をどかし、水を入れかえました。

が、、、
暫くすると柴犬山葵が、くい~ん、くい~ん、呼び、
そしてガラスをガシガシする。
なんだ?と様子を見るとガタガタ震えていました。
そして、先ほど入れ替えたばかりの水がまたしても凍っていました。
寒いんだぁ・・・
ついつい家に山葵をいれちゃいました。
こうして甘やかした暮らしになっていくのだろう・・・
うーーーん、、、、いいのかなぁ。。。テヘッ  

Posted by しかさん at 23:30Comments(4)日々の雑記

2009年01月12日

RosemaryHill   byこんた

蔵波台のRosemaryHill(ドッグラン)へ行ってきました。柴犬

今日もきれいに手入れされています。ニコッ



ふじ君を誘って行ってきました。
ドッグランで黒柴の『まめちゃん』に会いました。
前回行った時にご一緒したわんちゃんです。
すぐに3匹で走りまくり。
まめちゃんは走るのが早い。


そのうちにボルゾイのルイくんがやってきました。

足が長く走るのも早い!!


柴軍団(?)は遊び方が激しいので・・・ビックリ

時々抑え、落ち着かせます。。。ガーン


皆さん温かい目で見守って下さる飼い主さんたちなのでありがたく思いました。

日が陰ってきて寒くなったので引き揚げようと思ったのですが・・・
ついつい今日もROSEHIPへお茶しによってきました。
ドッグランの利用料金としては支払わないのですが何かしらの利用が必要のため花を買って帰ろうと思ったのについまたお茶しちゃいました。贅沢・・・

テラス席は犬連れOKです。
ここでもじゃれる山葵とふじ君。

そのうちふじ君が・・・


子供達はケーキを、大人は暖かい飲み物を頼みました。




今日も楽しい時間を過ごしてきました。
ドッグランで明け暮れる(大袈裟!?)連休でした。
百目木公園のドッグランもそうだけど、RosemaryHillへもまた行こうっと。

  

Posted by しかさん at 20:28Comments(2)ドッグラン

2009年01月12日

告知『本日1/12RosemaryHill出没』 byこんた

本日1/12(月)PMに蔵波にあるRosemaryHill柴犬へ出没予定です。
昨日は百目木公園でたっぷり遊びすぎたので今日は軽めの予定です。テヘッ
時間はPMだと思います。飼い主が軟弱のため、温かい時間帯に・・・
もし山葵をお見かけの際には「わさび!」と声をかけてくださいませ。チョキ
恐らく楽しくラン♪していることと思います。

なお、RosemaryHillは登録制となっています。
登録の際はワクチン証明等が必要となります。
詳しくはHPをご参照下さい。
http://www.seikouen-garden.com/new_contents/rosemary%20hill.html

★★★一部抜粋★★★
■ 入会登録手続き
① 1年以内の予防接種(狂犬病及び各種ワクチン)接種の証明書をご提示下さい。
② 発効日より有効期限1年間の年間パスポートになります。
③ 登録時に1000円の登録料をいただきますので、ご了承お願いいたします。
   パスポートは犬1頭につき1枚必要となりますのでご注意下さい。
★★★★★★★★★★

今日はお花を買って帰ってこようかな。ニコニコ

  

Posted by しかさん at 09:05Comments(0)告知

2009年01月11日

百目木公園ドッグラン   byこんた

早速行ってきました、百目木公園ドッグラン。


駐車場からのアプローチ?にこんなマークがありました。



11時から開会式を行っており、ご挨拶の後、利用開始の合図(?)の旗を山に立てておりました。


沢山の犬たちと触れ合い。



とらちゃんとも走りまくり。


手作りのアジリティも沢山ありました。

あお君もチャレンジ!


こんな植え込みもありました。

犬つながり?




山葵もふじくんも子供たちにこんなことされてました。



盲導犬体験もありました。
盲導犬のほくと君。

早速体験させて頂きました。

感想は普段歩くより距離が長く感じたそうです。
いい経験をさせて頂きました。

こちらのドッグランは期間限定の試験運用らしいです。
継続されることを期待しています。

同じ犬舎の「あおくん」「とらちゃん」と、袖柴わんこ会仲間の「ふじくん」とご一緒させて頂き、充実した時間を過ごすことができました。
みなさん、ありがとうございました。

11時から15時までたっぷり遊んできました。
帰りの車中ぐったりして、ぐっすり眠る山葵でした。
是非また行こうと思います!

  

Posted by しかさん at 20:04Comments(2)ドッグラン

2009年01月10日

別犬みたい   byこんた

山葵にマナーベルトを買ってみた。
そしてTシャツも着せてみた。

マナーベルトはサイズぴったりだったけどTシャツが小さかったみたい。
家に入れる時、抜け毛が気になるのでTシャツを着せてみようかと思ったんだけど・・・
山葵固まってしまって動かなくなってしまいました。
Tシャツが小さいから?着なれないから?
なんでだろう?  

Posted by しかさん at 23:30Comments(0)日々の雑記

2009年01月10日

告知『明日1/11百目木公園ドッグラン出没』   byこんた

明日、百目木公園ドッグランOPENにつき、出没予定です。
もし見かけたら是非「わさび!」と声をかけてください。ニコニコ

今日は土曜日なのでローズマリーヒルへ!!って思っていたのですが、寒い風に負け断念。ブロークンハート
柴犬ドッグランは明日ってことにしました。

もし月曜日寒くなったらローズマリーヒルにも出没するかも?・・・です。
その時はまた告知します。
  

Posted by しかさん at 12:36Comments(0)告知

2009年01月09日

行き倒れ?   byこんた

ふと気付くと睡魔に襲われたみぃが行き倒れていた。

そして何故か山葵の後ろ脚をつかんでいた。

何故?  

Posted by しかさん at 23:24Comments(0)日々の雑記

2009年01月08日

ガタガタ   byこんた

お正月も終わり、仕事も始り、学校も始り、
いつもの暮らしに戻っています。
山葵も日中外暮らし。

みぃが学校へ行き始めたため日中誰も相手にしてくれない。
それはそれで気ままでいいのかもしれないけれど、ちょっぴり退屈でもあるのかな?

そんな山葵をふと見てみると・・・
な、なんとガタガタ震えている。
え???
寒いのかな?
家犬過ぎて冬毛が抜けちゃったのかな?
あまり家に入れない方がいいのかな・・・
それともダウンでも着せるべき?

で、でもね、山葵ったら人の顔を見ると元気にピョンピョン跳ねてボールを持ってきた。
あれ?元気じゃん。
うーーーん、これって心配すべき?心配無用?
しばし様子を見るべきかな?思いました。
  

Posted by しかさん at 23:01Comments(0)日々の雑記

2009年01月03日

正月でなまった体を・・・   byこんた

今日は山葵と袖ヶ浦公園へ。
お正月モードですっかりなまってしまった体を動かすために。

山葵は鳥さんたちに興奮気味。


そしてその後何故が寒いのに小川のところで水を飲み始め、、、

猛突進!


その後上池へ。

ガーガーさんたちとご対面。


しばし遊具で遊び、何故か公園のはしごをすることに。
百目木公園へドッグランを見に行ってきました。
1月11日にOPENするらしいです。
まだ工事中でした。

ちゃんと二重扉でした。

それなりの広さという感じでした。

楽しみ♪
水飲み場とかもあるのかな?
欲しいなぁ~
  

Posted by しかさん at 22:10Comments(0)お出掛け

2009年01月02日

いいのかぁ?   byこんた

今日も家犬の山葵。
いいのかぁ。。。

こうやって正月が過ぎていく。。。  

Posted by しかさん at 22:25Comments(0)日々の雑記

2009年01月01日

ドッグランWann.   byこんた

遅くなりましたが12月27日(土)に行ってきたドッグランWann.のレポートです♪

長柄アウトレットコンサートにあるWann.


今回選んだ理由は「関東最大室内ドッグラン」ってところ。
だって北風ピーピュ~なんだもの。。。

自宅からしばし移動。
車も慣れ、自分で乗り、自分でお気に入りのシートを決め、とっと寝る。
なんとも効率のいい(?)山葵の行動です。


今日はふじくんと一緒です。
現地集合。


まずはチケット購入。
自販機です。
1匹目1500円、2匹目500円でした。
時間は3時間。


設備は中々充実。
飲み物とか食べ物の持ち込みOKだそうです。


グッズなども売ってました。


ドッグカフェ情報の掲示板もあり。


アジリティもあり。


飲み水と器、雑巾、ビニール袋なども完備。


ゴミ箱も完備。至れり尽くせり。


利用上の注意もかいてありました。


他の利用わんことも遊ばせてもらいました。


看板犬ともコンタクトをとっておりました。


寒いといいつつも外エリアも満喫。


走り回っておりますがそれでも新しい犬が来ると気になるらしく・・・


そして積極的なアピールのふじ君。
パパに似て新し物好きらしいです。
特に若い女の子に弱いとか。


山葵は遊びに満足しているからか妙にいい子。


たっぷり遊んでからドッグランを後にします。
昔あったはずの観覧車はなくなっていました。


フードコートでランチして帰りました。
犬OKです。

大人しく待っているようでそうでもなくテーブル下でじゃれておりました。


お店をぷらぷらと覗きながら車へ戻りました。
お店ごとに「犬OK」「犬NG」がはっきり表示されておりました。

あっという間の1日でした。
寒い冬もいいけど、暑い夏もいいかも。
でも・・・あの寂しさったらないですねぇ。
いつまであるのだろうか、長柄アウトレットコンサート・・・
ドッグランは楽しかったけど、、、微妙・・・  

Posted by しかさん at 23:58Comments(0)ドッグラン

2009年01月01日

袖ヶ浦市にドッグランOPEN!(試行)   byこんた

袖ヶ浦市が試行でドッグランをOPENさせるらしい!ニコニコ

以下袖ヶ浦市役所HPより

柴犬柴犬柴犬柴犬柴犬柴犬柴犬柴犬柴犬

公園内『ドッグラン』
百目木公園内に試行オープン!


オープン日時
1月11日11時~ (語呂合わせでワンワンワン!)
(雨天の場合12日に延期)


試行期間
1月11日(日)~4月30日(木)

利用時間
1/11 オープン~午後5時
1/12~4/30 午前8時~午後5時

~試行オープン~
『ドッグラン』は指定管理者の自主事業として、百目木公園の臨時駐車場用地を活用して試行オープンします。
ドッグランとは、決められたスペースの中で、イヌのリード(引き綱)を外して自由に運動させたり、遊ばせたりすることのできる施設をいいます。
試行期間中、利用状況調査やアンケート収集などを実施し、検証した上で、今後本格実施するかどうか決定します。


  

Posted by しかさん at 21:28Comments(0)ドッグラン

2009年01月01日

初詣   byこんた

あけましておめでとうございます。
今年も山葵共々よろしくお願いいたします。


さて、早速初詣に行ってきました。
場所は毎年恒例の福王神社。
富士石油社宅裏にあります。
ここはお参りの後、樽酒や豚汁、甘酒の振る舞いがあります。
そして何よりお目当てはお神輿が出ること。
寒い中、皆さん熱いです。

今年はふじ君をさそって行ってきました。

長蛇の列に並びお参りもしてきました。

そしてふじ君との初バトルもしてきました。



境内にいた若いお姉さんたちにはしっぽを振り、オジサンたちには吠えかかる山葵でございました。

  

Posted by しかさん at 03:11Comments(6)日々の雑記