ナチュログ管理画面 ペットと一緒のアウトドア ペットと一緒のアウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
■柴わんこプロフィール■
犬種:柴犬(黒)
名前:山葵(わさび)♂
本名:房の山葵
誕生日:2008年4月4日
犬舎:房陽猪ヶ谷庵犬舎
父:安房政宗号
母:美優号

アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

2011年03月12日

地震   byこんた

地震怖かったですね。
子供達とともに余震に備えておりました。

地震直後、避難を考えハーネスとリードをつけたのですが、そうすると「早く外に行く!!」と五月蝿く、落ち着かないので、暫く経ってからはずしました。
すると部屋の真ん中で寝始めました。

夜も怖く、いつも同様一緒に寝ました。
揺れるたびに、耳をピン!と立てて警戒しておりました。
そして常に誰かに寄り添っておりました。

早朝(深夜?)に緊急地震速報の携帯アラームと広報無線がなると、もう落ち着かなくって大変でした。
部屋中ウロウロ歩きまわって落ち着きませんでした。
地震に備え窓を開けるとベランダに飛び出し、吠え始めちゃうし。。。
慌てて確保し、抱きか掛けました。
するとガタガタ震えておりました。
山葵も怖かったのでしょうね。

寝るに寝れない夜を、避難に備えてシュミレーションをして過ごしました。
避難が必要になったら、避難所に山葵は入れてもらえないだろうからどうしようかと。
公園にテントを張る?でも援助物資は貰えない。
避難所となる学校に行き、校庭にテントを張ったら怒られるかな?などと。
幸いにも今のところここ袖ヶ浦では避難が必要な状況ではありませんが、被災地の方々、恐らく想像以上に大変な状況ですよね。
早く地震が落ち着いてくれるといいのですが。。。

まだまだ怖いですね。



同じカテゴリー(日々の雑記)の記事画像
山葵の朝   byこんた
一緒に行くつもりなのか。。。   byこんた
遊んでほしいのに・・・   byこんた
新たな住人   byこんた
相変わらずです   byこんた
大胆なのか小心者なのか   byこんた
同じカテゴリー(日々の雑記)の記事
 山葵の朝   byこんた (2011-11-10 08:04)
 脱走わんこ   byこんた (2011-10-27 08:07)
 とーちゃんが帰ってきた!   byこんた (2011-10-25 22:27)
 一緒に行くつもりなのか。。。   byこんた (2011-10-16 22:24)
 遊んでほしいのに・・・   byこんた (2011-10-13 22:25)
 新たな住人   byこんた (2011-05-18 12:08)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
地震   byこんた
    コメント(0)